浮かぶサガリバナ

浮かぶサガリバナ


この器は中鉢です。

用途は多種。菓子鉢、おかず丼、カレー、パスタ皿など。

乾漆粉の青と緑で水を表現したベースに

サガリバナが1輪浮かんでいます。

下地から丁寧に仕事した品物です。


同じカテゴリー(最近の作)の記事
螺鈿の茶筒
螺鈿の茶筒(2024-09-17 10:30)

自家製の時計
自家製の時計(2024-01-06 13:43)

螺鈿のボトルカバー
螺鈿のボトルカバー(2021-06-08 15:15)

螺鈿の器たち
螺鈿の器たち(2020-07-10 19:33)

まるみかっぷ
まるみかっぷ(2020-04-19 14:49)

修理依頼の箸
修理依頼の箸(2020-02-14 15:53)

この記事へのコメント
すてきな鉢ですね。

私はこの中に焼き菓子をたくさん入れたいです。。。

欲しいなあ~~
Posted by naka at 2011年02月18日 10:50
ありがとうございます。

欲しいと思っていただいてうれしいです。

沖縄ではあまり漆器は使われないように思えて、

先が見えないのです。
Posted by 管理人ひふみ at 2011年02月18日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。